学生企画「アジア?アフリカ?国際協力?ボランティア報告会」
2016-12-15(木)17:40-19:10開催
| 日時
| 2016年12月15日(木) 6限
|
| 場所
| 東京外国語大学 研究講義棟112教室
|
| 内容
| 第1部:学生4名のアジア?アフリカでのボランティアや国際協力活動の報告
第2部:パネルディスカッション&座談会
終了後、それぞれの報告者とフリートークの時間も設ける予定です。
|
| 話し手
| - 青木美樺(国際社会学部東南アジア地域?タイ?3年)
今夏のタイのミラー財団でのインターンについて報告。
- 石山麻美(国際社会学部東南アジア地域?カンボジア?3年)
日本国際ボランティアセンターのカンボジア事務所での、1年間のインターンについて報告。
- 北村美月(国際社会学部アフリカ地域?3年)
トビタテ生として、アフリカのルワンダに留学。大学の授業を受講しつつ、企業でのインターン、小学校でのボランティア、メイド?イン?ルワンダのファッションブランド「Alizeti」の運営のサポートなどをしてきたことについて報告。
- 西浦梨佳子(国際社会学部アフリカ地域?4年)
交換留学でザンビア大学へ。いわゆる「途上国」で暮らす中で、現地の学生たちと交流する中で感じたこと、考えたことなどを話す。
|
| 聞き手
| - 山田英輝(国際社会学部東南アジア地域?ベトナム4年)
- 亘 詩織(言語文化学部ドイツ語3年)
|
| 対象
| 本学学部生大学院生、教職員
|
| お問い合わせ
| ボランティア活動スペース volas[at]tufs.ac.jp
※[at]を@にかえて送信してください。
|
| ポスターは
こちら |