トップ  »  Events  »  [2006年9月19日]「研究重点大学における教育改善とFD...」

[2006年9月19日]「研究重点大学における教育改善とFD...」

研究重点大学における教育改善とFD活動に関する講演会
Creating a culture of teaching: Faculty development at the University of Michigan

第2回留学生日本語教育センターFD研修会?第1回外国語学部FD委員会研修会?第1回OFIASフォーラム合同 

9月19日、東京外国語大学留学生日本語教育センターのさくらホールにて、米国ミシガン大学のMary C. Wright 氏(所属:Coordinator of Graduate Students Instructor Initiatives, Center for Research on Learning and Teaching)を招聘し、「Creating a culture of teaching: Faculty development at the University of Michigan」と題する講演会が開催されました。

本講演会は名古屋大学留学生センターの野水勉教授の依頼により提案され、本学留学生日本語教育センターFD研修委員会、学部?大学院FD委員会、国際学術戦略本部の共催により実現に至りました。講演会冒頭において、学部?大学院FD委員会委員長の加藤雄二先生から開会の辞を頂き、 本講演会が本学部局間の垣根を越えた取り組みであることが述べられました。

Wright氏の講演では、研究?教育の両面において米国内外で知名度の高いミシガン大学におけるF