トップ  »  新着情報  »  2010年10月 月次レポート(小久保真理江 イタリア)

2010年10月 月次レポート(小久保真理江 イタリア)

月次レポート(10月)
                                              小久保 真理江

 今月からITP-EUROPAの支援によってイタリアのボローニャ大学で研究を進めています。ボローニャには 去年の秋から既に他の奨学金で一年滞在していたため、この秋からは二年目の滞在となります。 東京外国語大学とボローニャ大学(イタリア科)との共同学位授与制度のもとで博士論文を提出するという目標に向かって、論文執筆に取り組んでいます。ITP-EUROPAの支援によって、ここボローニャで 引き続き研究に 専念できることをとてもありがたく思っています。
 今月は第一回目の報告書ですので、まず研究内容を短く紹介させていただきます。私の研究分野はイタリア文学?比較文学で、具体的には20世紀イタリアの作家チェーザレ?パヴェーゼの作品におけるアメリカ映画の影響について研究しています。パヴェーゼ(1908-1950)は詩人?小説家ですが、アメリカ文学の翻訳者としてもよく知られています。大学卒業後1930年代からパヴェーゼはアメリカ文学作品の翻訳や批評に携わりました。アメリカ文学はパヴ