2010年9月 月次レポート(横田さやか イタリア)
月次レポート 2010年9月
博士後期課程 横田さやか
派遣先:イタリア、ボローニャ大学
東京外国語大学ITP-EUROPAプログラムから派遣していただき、ボローニャ大学との共同学位授与制度のもと、今月よりここボローニャで研究を進めている。ボローニャ大学では、芸術?音楽?演劇映画学科(Discipline delle Arti, della Musica e dello Spettacolo、通称DAMS)に所属し、舞踊史がご専門のチェルヴェッラーティ(Elena Cervellati)教授に指導を仰ぐ。
派遣ひと月目の今月は、この街で暮らしていくために必要なあらゆる手続き、申請等に多くの時間と労力を割いた。しかし、ひと手間で済むはずの事柄にふた手間も三手間もかかるのが常であるこの国にありながら、歴史ある大学を誇る街ボローニャは留学生への対応にも慣れているようで、無事に全ての雑事を片付けることができた。
同時に、研究に関しても、課題に専念できる環境と生活リズムをすぐに得て、順調に進めている。慣れない街での暮らしはなにかと心落ち着かないものだが、騒音に気をとられず研究に集中できたのはこの街の図書館の充実による所が大きい。入手したい文献を追いかけるようにして大学付属図書館5館、市立図書館2館を利用しながら各図書館のそれぞれに異なる利用方法を習得した。新たに気になる資料が出てきたとき、それが必ず手を伸ばせば