プログラム
1日目 5月18日(土) 東京外国語大学 研究講義棟およびアゴラ?グローバル
※なお、時間割については変更の可能性があります。
11:00~11:30 研究講義棟
東?西日本懇談会
11:30~12:30 研究講義棟
理事校会議
11:30~ 研究講義棟
会場受付開始
14:00~17:00 アゴラ?グローバル
記念シンポジウム「感情史の課題と展望」(オンラインで同時配信)
伊東剛史(東京外国語大学)「感情史とは何だったのか?」
小野寺拓也(東京外国語大学)?澤田望(駒澤大学)「数量的分析は感情にどこまで迫れるか?―『クレンペラーの日記』を例に」
倉田明子(東京外国語大学)?澤田望(駒澤大学)「紛争と感情-SNSから振り返る2019年香港反政府デモ」
西井凉子(東京外国語大学)人類学からのコメント
大平英樹(名古屋大学)心理学からのコメント
17:10~18:00
総会(オンラインで同時配信)
18:20~19:50
レセプション
2日目 5月19日(日) 東京外国語大学 研究講義棟
※なお、時間割については変更の可能性があります。
8:30~
会場受付開始
9:00~12:30
部会別自由論題報告
古代史部会:9:00-10:40
中世史、近世史、近世?近代史、近代史1?2?3、現代史1?2部会:9:00-12:30
12:45~13:45
昼休みワークショップ(研究講義棟112教室)
「ポスト?コロナの西洋史研究:リモート、デジタル、コスト」
【全体要旨とプログラム】
趣旨説明?司会 髙橋亮介(東京都立大学)
話題提供者1 小風尚樹(千葉大学)
話題提供者2 原田晶子(川村学園女子大学)
*会場に昼食を持参し、食事をしながらご参加いただけます。
14:00~17:15
小シンポジウム
中世史、近代史、現代史: 14:00~17:30
古代史は自由論題報告古代史部会につづけて第1シンポジウム10:45?13:35、第2シンポジウム14:30?17:30を行います。