ICS14&15 総合文化研究 Trans-culturalStudies vol.14&15
2012年3月25日発行、松浦寿夫責任編集
特集:ことばと空間
巻頭言
 2
エミリ・ディキンソンと不在のゴシシズム

I died for beautyにおける詩と死の時空間、非人称の詩学とロマンティシズム

加藤雄二  6
記憶の都市メキシコ 地下恐怖
柳原孝敦 17
語りの文化差に関する検討

−複数の予備的調査結果を踏まえて

上原泉 32
新民叢報第二十三号にみる嘉納治五郎の教育思想
東憲一 55
平安初期における日本紀講書
−中国三史の講書との関わりから
顧サンサン 64
プラトーノフ『土台穴』における動物と人間のあいだ
古川哲 81
物語と劇の間で −『源氏物語』を舞台化して
柴田勝二 91
寄稿
正岡子規の恋歌ノート
村尾誠一 99
新刊紹介
ロラン・バルト著/桑田光平訳

『ロラン・バルト 中国旅行ノート』アトピック・サイト

松浦寿夫 110
ジリアン・ビア著/鈴木聡訳
『未知へのフィールドワーク ダーウィン以後の文化と科学』
加藤雄二 113
山口裕之 編訳
『ベンヤミン・アンソロジー』
西岡あかね 116
ロベルト・ボラーニョ著/柳原孝敦、松本健二訳
『野生の探偵たち』(上)(下)
高際裕哉 118
ギヨーム・デュプラ著/博多かおる訳
『地球のかたちを哲学する』
桑田光平 121
村尾誠一著
『『藤原定家』笠間書院コレクション日本歌人撰011』
黄少光 124
柴田勝二著
『村上春樹と夏目漱石 二人の国民作家が描いた<日本>』
朴翰彬 127
アントニオ・タブッキ著/和田忠彦、花本知子訳
『他人まかせの自伝 あとづけの詩学』
石井沙和 129
プラープダー・ユン著/宇戸清治訳
『パンダ』
岡田知子 132
その他
総合文化研究所所員2010ー2011年度活動報告

編集後記



  • トップ画面に戻る